comic donnaで連載してる福嶋ユッカ先生の『嫁入りのススメ』第10話を読んだので、ネタバレありで感想&レビューしていきます。
花ちゃん
前回の話は、以下の記事でまとめてるので、読んでない方は先にご覧ください。
直近ネタバレ | ||
---|---|---|
11話 | 全話まとめ | 9話 |
婚約パーティの最中。鈴子は、蘭子の年齢のことで嫌味を言います。そんな時、耀一郎が現れ、蘭子を別の場所へと連れて行きます。悔しさから泣き出す蘭子。耀一郎は彼女を抱きしめて言いました。誰にも文句は言わせないから好きなことをすればいい。自分のことも結婚までに好きになってくれればいいと。自分のことを条件がいい男だと言う彼に蘭子は吹き出し、いつもの明るい様子に戻りました。
こちらでは、文字のみのネタバレになるので、漫画をちゃんと読みたい!!という方は、まんが王国なら半額で『嫁入りのススメ』を読むことができますよ。
以下、『嫁入りのススメ』第10話のネタバレが含まれています。
嫁入りのススメ 第10話ネタバレ
要点だけ知りたい!って方の為に、『嫁入りのススメ』第10話のおおまかな流れと注目ポイントを先にお伝えしておきます!
- 同居を希望する百合子
- 耀一郎の心変わりを心配する母
- 女給達の心配
今度はカシオペアで心配な事が‥‥‥。
同居を希望する百合子
『蝶名橋(ちょうなばし)家』の屋敷。
耀一郎(よういちろう)の母、百合子と蘭子はお茶を飲んでいます。
百合子は、どうせ結婚するのだからここに住めば良いのにと笑顔で言います。
結婚後に覚えなくてはいけない家の事。それを今から覚えてしまえば楽。
こう理由をつけて百合子は、蘭子に同居を勧めます。
このままでは、結婚の話が早く進んでしまうと蘭子は焦ります。
そして、こう言い訳をしました。
結婚までの時間を両親と過ごしたいのだと。
蘭子の言葉にそれでは無理にとは言えないと、百合子は申し訳なそうな表情。
そして、同居の話はなくなりました。
ゆめちゃん
耀一郎の心変わりを心配する母
その日の夜。
同居の話を断ったと聞いて、蘭子の母は怒ります。
それは、耀一郎が若い為、婚約中に心変わりをすること、他の女性との縁談に乗り気になったらと心配してのことでした。
怒る母に蘭子は言います。
それならそれでいいのだと。
彼女はまだ、結婚には乗り気でないよう。
そんな蘭子に母はブツブツと言葉を続けます。
この結婚は祖父同士の約束だけで繋がっているものだと。
だから、他の良い家の女性に耀一郎が惹かれれば、裕福でもない花宮家の蘭子は、捨てられるか妾にされる可能性もあると。
今の耀一郎に気にいられている立場にあぐらを書かぬよう、母は蘭子に厳しく言います。
花ちゃん
その後、父が母をたしなめている隙に、蘭子は部屋からこっそりと出ました。
母に呆れながら、蘭子は思います。
婚約破棄になっても何も困らない。今まで通りの日々が続くだけだと。
女給達の心配
『カシオペア』に出勤した蘭子。
女給の千代と雪子は、蘭子と耀一郎の婚約を祝福します。
良い人がいたら自分も結婚したいと、千代は蘭子に言います。
その言葉を聞いていた女給の由美。彼女は焦ると良い事がないと、前に働いていた女給の話をしました。
その女給は、駆け落ちをしたものの、男性が一人だけ家に戻ってしまったそう。
その話を聞いて酷いと言いながらも、やっぱり結婚したい様子の千代。
千代は不安げです。
このお店がずっと安泰かどうかは分からない。人気のカフェー『ベーラ』も経営が傾いていると、千代は言います。
蘭子は、人気店のベーラがそんな状況だとは信じられない様子。
知り合いがベーラで働いているという千代は、ベーラの状況を女給達に話します。
千代の話によると‥‥‥。
近くにできた新しいカフェーが、ベーラより低価格。その上、女給が客と一緒に席につくというサービスをしているそう。
それで、客がそのカフェーに流れてしまったようです。
高級感を売りにしているカシオペアが、安くて敷居の低い店にお客を取られてしまうかもと、雪子は言います。
そうなれば、自分達も客と一緒に席につくような接客をしなくてはいけないかもしれないと、蘭子も女給達は焦ります。
ゆめちゃん
蘭子は、カシオペアをそんな下品な店にしたくないと強く言います。
サービスを変える話があるかと店長に尋ねる雪子。
今のところはそんな話はないが、オーナー次第だと店長は答えます。
蘭子はそんな店に変えられては困ると、心の中でため息をつき思いました。
一度、オーナーに会って話したいと。
‥‥‥
カフェーでそんな話をした後。
路面電車でどこかへ向かう蘭子。
どうやら再び、蝶名橋家を訪れるようです。
スポンサーリンク
『嫁入りのススメ』など漫画をお得・無料で読む方法!
まんが王国なら『嫁入りのススメ』が半額で読める!
※2021年1月1日発売予定
[まんが王国フッター訴求]嫁入りのススメ第10話の考察・感想
いきなり同居の話から始まり、ドキッとしました。
でも、いきなり同居、結婚とはならないよう。
蘭子はあくまでも、今までと同じ暮らしを望んでいるようです。
母親に厳しく言われても、婚約破棄されても構わないなんて‥‥‥。
耀一郎の思いを知っても、蘭子の仕事をしたいという気持ちは強いようですね。
でも、カシオペアでも何だか不穏な気配が‥‥‥。
他の店のように、男性客と一緒に席につく接客を蘭子もしなくてはいけないのでしょうか?
蘭子の気持ちが、なかなか結婚に向かない中でのこの心配事。
今後の話に関わってくるのかもしれません。
まとめ
以上、『嫁入りのススメ』第10話のネタバレになります。
文字のネタバレだと、細かい描写などは伝わらないし、面白さも半減してしまいます。最近は電子書籍のおかげで場所を取らず、安く漫画を読めるようになってますよ。
『嫁入りのススメ』を集めようか迷ってる方は、こちらも参考にしてください。
『嫁入りのススメ』の関連記事