週刊少年マガジンで連載している和久井健先生の『東京卍リベンジャーズ』第171話を読んだので、ネタバレありで感想&レビューしていきます。
そらくん
前回の話は、以下の記事でまとめてるので、読んでない方は先にご覧ください。
直近ネタバレ | ||
---|---|---|
172話 | ネタバレ一覧 | 170話 |
エマの死で戦線離脱していたマイキーとドラケン。あんな状態だった二人がケンカなんてできるワケない…と思ったタケミチでしたが、その不安はマイキーの怒号を聞いて払拭されました。そして始まる、マイキーvsイザナの兄弟喧嘩!!
文字のみのネタバレになるので、漫画をちゃんと読みたい!!という方は、まんが王国なら『東京卍リベンジャーズ』を初回半額&お得に読むことができますよ。
以下、『東京卍リベンジャーズ』第171話のネタバレが含まれています。
東京卍リベンジャーズ 第171話ネタバレ
マイキーとイザナ、東卍と天竺の頂上対決が始まります。
それぞれのチームがその対決を見届けようとしている中、ドラケンは「未来から来た…か」とタケミチに話しかけていました。
ウソみたいな話だけど、ずっと必死なタケミチを見てきたドラケンは、それを信じると言い、オレとマイキーがオマエの両腕になると言います。
オマエはやるべき事を成し遂げろ。
その言葉に、タケミチの心臓は大きく動きました。
マイキーvsイザナ
2人がそんな会話をしてる中、マイキーとイザナの戦いが始まりました。
マイキーの蹴りがイザナに炸裂!!
いつも一撃で仕留めてきたマイキーの蹴りですが、イザナはそれを両手で防ぎ、嬉しそうに「すげー蹴りだね!!マイキー!!」と近づいてきます。
マイキーは再び蹴りを放ち、イザナの頭に当たった…かと思いましたが、これも防がれ、三度目の蹴りを放つも止められてしまう。
マイキーの蹴りが止められたことに驚くタケミチ。
改めて、イザナの強さを思い知らされました。
“無敵”と謳われるマイキーの蹴りを受け、テンションが上がると嬉しそうなイザナ。
そして、もう見切ったと、マイキーの顔面に蹴りを入れるのでした。
マイキーが蹴り倒される姿なんて見た事ない…と、千冬や八戒も信じられない様子。
『圧倒的センス』
それこそが黒川イザナのカリスマなのです。
マイキーの問い
“暴力”で全てねじ伏せてきたイザナ。
計画が狂ってしまったため、マイキーを殺すと宣言。
マイキー君が来てくれたのに負ける!?と信じられない様子のタケミチ。
起き上がり、イザナに向かっていくマイキー。
再び蹴りは止められてしまい、イザナの拳を顔面に受けてしまいますが、それと同時にマイキーはイザナに問いかけました。
なんでエマを殺したのかと…。
スポンサーリンク
『東京卍リベンジャーズ』第171話の考察・感想
ヒナがタイムリープのことを話したと聞いた時は驚きましたが、ドラケンも本気で信じてくれている様子で安心しました。
2人が協力してくれるなら、きっと未来も変わってくれるはず…!!
あとは、この天竺との抗争がどういう結末になるかだけですね。
マイキーvsイザナの戦いは、今のところマイキーが若干劣勢のような感じです。
マイキーの蹴りをあれだけ喰らっても全然平気そうってことは、イザナの強さは相当だと思いますが、マイキーが負けるとは思えません。
今は、エマのことがあったから、力を発揮しきれてないのかもしれません。
イザナも承知だったと思うけど、エマを殺したのはマイキーとドラケンを抗争に参加させないための稀咲の策略。
マイキーがイザナの答えを聞いて怒りが爆発!?ってなるかもです!
このタイマンの結果がどうなるのか、楽しみです!
『東京卍リベンジャーズ』ファン必見!!漫画をお得に読むなら
[東京卍リベンジャーズ]まとめ
以上、『東京卍リベンジャーズ』第172話のネタバレになります。
文字のネタバレだと、細かい描写などは伝わらないし、面白さも半減してしまいます。最近は電子書籍のおかげで場所を取らず、安く漫画を読めるようになってますよ。
『東京卍リベンジャーズ』を集めようか迷ってる方は、こちらも参考にしてください。
『東京卍リベンジャーズ』の関連記事