こちらでは、まんが王国の退会(解約)方法を画像付きで詳しく解説しています。
まんが王国の退会(解約)方法自体は、そこまで難しいものではありませんが、退会する前に注意してもらいたいこともあるので、これから退会する方は一緒に確認しておいてください。
まんが王国の退会(解約)方法!
まんが王国を退会(解約)するときの手順を画像付きで解説していきます。
まずは、まんが王国にアプリでは退会できないので、公式サイトを開いてください。
まんが王国に行き、ログインを済ませると右上に『メニュー』があるので、こちらをクリック。
次に、『Myページ』をクリックしてください。
Myページに行ったら、一番下まで行くと『月額コース削除』という項目があります。
月額コースに登録している場合は、先に月額コースを削除してから、退会することになるので、まずはこちらをクリックしてください。
クリックすると、月額コースを削除したときの注意点が出てきます。
まんが王国を退会するときに出てくる注意点は以下の7つです。
[st-midasibox title=”月額コース削除時の注意事項” fontawesome=”fa-exclamation-circle faa-flash animated” bordercolor=”#f44336″ color=”” bgcolor=”#ffebee” borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”futo”]- 月額ボーナスポイントがもらえない
- ポイントバッククーポンがもらえない
- 割引クーポンがもらえない。継続月数もリセット
- 来店ポイント2倍がなくなる
- 月額コース登録者限定キャンペーンに参加不可
- 2コース以上のW月額ボーナスポイントがもらえない
- 有料コース限定サンプルが読めない
これらの注意点を確認したら、一番下までスクロールしてください。
一番下に『削除』ボタンがあるのでクリック。
確認画面が表示されるので『はい』を押してください。
ここまで行けば、月額コースが削除されます。
この状態で月額料金が発生することはないので、残っているポイントを利用したい場合や、購入した漫画を読みたい場合は、ここまでの手順でストップしておきましょう。
スポンサーリンク
まんが王国のアカウントを完全に削除したい
完全にアカウントごと消したい場合は、先ほどの手順と同じように進めていけば、『月額コースを削除する』ではなく、『アカウント削除』が出てきます。
こちらをクリックして進んで行けば、完全に削除することが可能です。
ただ、先ほどもお伝えしたように、月額コースを削除するだけで料金は発生しなくなるし、購入した漫画が読めなくなってしまうので、アカウント削除をするのはもったいないと思います。
もし、スマホのキャリア変更などで退会をする予定でしたら、データ引き継ぎをしておけば、ポイントや購入済みの漫画を引き継げるので、退会前に行っておきましょう。
まんが王国を退会(解約)するときの注意点
まんが王国を退会するときの注意点は大きく3つ。
- ポイントが失効してしまう
- 購入済みの漫画が読めなくなってしまう
- 月額コースが更新される1日の前に退会する
月額コースの削除まででしたら、ポイントが付与されてから5ヶ月間は失効することはありませんし、購入済みの漫画を読むことが可能ですが、アカウント削除だとそうはいきません。
そのため、まんが王国を退会(解約)したいのが、月額料金の問題でしたら、月額コースの削除までで留めておいて、無料会員でいたほうが賢明ですよ。
また、月額コースが更新される前に退会しないと、1ヶ月分が無駄な出費になります。
その点にも注意して退会手続きを進めていきましょう。
まんが王国を退会(解約)方法まとめ
以上、まんが王国の退会(解約)方法になります。
簡単に退会手順をまとめると、ログイン後に『Myページ』→『月額コース削除』をクリックして、あとは画面の案内に沿っていけば簡単に退会が可能です。
退会を考えている方は、すぐにできちゃうので参考にしてください。
これから、まんが王国を登録する方はこちらもご覧ください。
[st-postgroup id=”11260,5297″ rank=”” slide=”on” slides_to_show=”3,3,2″ slide_date=”” slide_more=”ReadMore” slide_center=”on” fullsize_type=””]