- 勝手に料金が発生したりしない?
- 危険な違法サイトなのでは?
- 詳しい使い方が分からない…
など、まんが王国は広告でよく見かけるけど、不安なこともありますよね。
こちらでは、『まんが王国』をこれから利用するという方に向けに、安全性や料金、どのような特徴のサービスかなどを、5ヵ月以上利用した管理人が詳しく解説していきます。
メリット・デメリットも詳しく紹介するので、これから利用しようと思う方は参考にして下さい。
まんが王国ってどんなサービスなの?
『まんが王国』のサービスを簡単にお伝えすると、無料試し読みが豊富な電子漫画サイトの一言。
じっくり試し読みというコーナーがあって、そちらでは数話程度ではなく、1巻~4巻分も無料で漫画を読めるのが特徴で、有料作品もクーポンやポイントでお得に買うこともできます。
勘違いしている方も多いのですが、まんが王国はポイントやチケットを溜めて、無料で漫画を読むといった漫画アプリのようなサービスではありません。
無料試し読みをし、気になった作品をポイントで購入するシステムになっています。
無料漫画が常時3000作品以上ある上、日替わり&期間限定で1~3巻まるまる無料で読めるような作品もあるので、無料会員になるだけでも十分楽しむことができます。
スポンサーリンク
まんが王国は安全?料金の支払いなどはどうなっている?
電子マンガを普段読まない方だと、まんが王国という名前的に某違法サイトを連想してしまうかもしれませんが、まんが王国に危険はなく、安全性は高いです。
というのも、まんが王国は東証一部上場の株式会社ビークリーという会社が運営しているサイト。
どこの誰が運営しているのか分からないような違法なサイトではなく、きちんと株式上場している会社が、出版社と提携を組んで運営しているので、違法サイトとは全く別物になります。
料金の支払い方法は?勝手に請求されない?
『試し読み』と書かれた漫画は全て無料で読むことができます。
まんが王国で料金が発生するのは、月額コースの登録、またはポイント購入した場合だけで、勝手に料金が発生することはないので安心してください。
ちなみに、まんが王国で漫画を読むなら『月額コース』がお得です。
私も月額3000コースを利用していましたが、3000ポイント+780ポイントの他、半額クーポンなども貰えたので、普通に漫画を買うよりもコミック2~3冊分も安く買えました。
月額コースの料金とボーナスポイントは上記の表のようになっています。
携帯料金と合算払いよりもクレジットカード払いの方がボーナスポイントが多いので、登録する場合はクレジットカードで利用するのがおすすめです。
また、月額コースだとお得な特典がいくつかあります。
- ポイントバッククーポン
- 半額クーポン
- 来店ポイントが2倍
- 継続するとボーナスポイント
- 登録者限定キャンペーンに参加可
これらのおかげで節約しながらが漫画を読むことができました。
退会やコース変更も簡単で、アカウント削除をしない限り購入した漫画は読み続けれますよ。
退会も簡単だから安心して利用できる
まんが王国は退会方法も簡単です。
詳しい退会方法は、こちらに記載しておきますが、『Myページ』→『月額コース削除』という手順で画面の案内に沿って行けばすぐに月額コースを退会できます。
私は以前、悪徳サイト?に登録した経験があり、退会したはずなのに退会出来てなくて月額料金を請求され続けたことがありますが、まんが王国の退会方法はとても良心的です。
退会してもポイントは残っているので、しばらく使わないという時は、一度解約しておけば無駄な出費を抑えることもできます。
ただ、ポイントの有効期限は、付与から5ヶ月後の末日までなので注意しましょう。
まんが王国を使って感じたメリット・デメリット
ここからは、まんが王国を実際に使って感じたメリット・デメリットについてお伝えします。
まずは、デメリットからお伝えしていきます。
まんが王国のデメリット
まんが王国を使って感じたデメリットは3つあります。
- スマホやタブレットに保存できない
- 取扱い作品が少ない
- まんが王国アプリがブラウザと大差ない
それぞれのデメリットについて詳しく解説していきます。
1.スマホやタブレットに保存できない
まんが王国のデメリットとして大きいのは、スマホ・タブレットの漫画を保存しておくことができないので、漫画を読みたい場合はネット環境がある場所でしか読めません。
例えば、飛行機の中や海外、すごい田舎だと読むことが難しいですね。
他の電子書籍サイトでは、専用アプリに購入した漫画をダウンロードしておくことも可能なんですが、まんが王国のアプリにはそういった機能がないのが残念です。
2.取扱い作品が少ない
まんが王国の取扱い作品は大手電子書籍サイトと比べると少なく感じますね。
下記は国内大手の『eBookJapan』と比較した時の作品数になります。
eBookJapan | まんが王国 | |
少年漫画 | 8,844 | 4,995 |
青年漫画 | 18,958 | 12,000 |
少女漫画 | 16,194 | 11,146 |
女性漫画 | 10,208 | 13,528 |
少年・青年・少女漫画の取扱い作品するが少ない状態です。
有名どころの作品は普通に取り揃えていますが、少しマイナーな作品になってくると取扱いがないので、読みたい作品がない場合もあるので、確認してから利用するのがいいと思います。
3.まんが王国アプリとブラウザに差がない
まんが王国にはアプリも用意されているのですが、先ほどのデメリットでお伝えしたように漫画のダウンロードなども出来ないので、アプリを使うメリットがありません。
※ダウンロード機能が追加されました!
読み心地や本棚機能なども大差ないのでどちらで読んでもいいと思います。
ちなみに、まんが王国アプリの評価はすごく悪いです。
特に、ジャンプ+やマンガワンのように1日待てば1話無料になるポイントやチケットがもらえるアプリと比較されているようで、読める話数が少ないとと酷評されてますね。
まんが王国はあくまでお得に漫画を購入できるサイトです。
そこを勘違いして利用し始めると、途中までしか漫画を読めなくて不満を感じるかもしれませんね。
まんが王国のメリット
次に、まんが王国を使って感じたメリットは以下の3つになります。
- じっくり試し読みの無料漫画が豊富
- クーポンなどのお得なキャンペーンが多い
- 先行配信されてる作品もある
- レビューが多いから、購入時の参考になる
それぞれのメリットについて説明していきます。
1.じっくり試し読みの無料漫画が豊富
マンガ王国の最大の特徴といえるのが『じっくり試し読み』。
たいていの電子コミックサイトでは、コミック1巻ごとに最初の10ページくらい読めればいい方ですが、まんが王国は多いときは2~3巻分も無料で漫画を読めることも!
3000作品以上も無料で読めるので、新しい面白い作品と出会うこともできます。
じっくり試し読みのコーナーは、ドラマ化やアニメ化、完結したばかりの漫画などは特に多く読めるようになっているので、注目ですよ。
試し読みで買うか、買わないかを判断できるのは嬉しいですね。
2.クーポンなどお得なキャンペーンが多い
まんが王国はお得なキャンペーンがとにかく多いです。
まず、月額1000コース以上を契約していると、以下の特典が付きます。
- 3%ポイントバッククーポン/5~50回
- 継続ボーナス/150~3000ポイント
- 半額クーポン
これだけでも、普通に漫画を買うよりも10~20%は安く漫画を購入できるのですが、期間限定のキャンペーンも豊富に用意されているので、さらにお得に!
過去のキャンペーンになりますが、漫画の20%割引クーポンやポイントの山分けキャンペーン、ランチタイム限定や暑い日限定のポイントバッククーポンも配布されたことがあります。
また、少額だけと来店ポイントをもらえるのも地味に嬉しいです。
月額コースに登録していれば2倍もらえるので、毎日クリックして貯めていけば30~86ポイントほど貯まるので、購入するときの足しに出来ますね。
3.先行配信されている作品もある
まんが王国の中には、オリジナル作品や先行配信されてる作品もあります。
先行配信は、コミックが発売される前にコミック最新刊の続きが読めるといったサービスで、続きが出るのが待てない方のために分冊で購入できるといったものです。
続きがどうしても気になるときや、早く読みたいときに便利です。
4.レビューが多いから、購入時の参考になる
作品の口コミ・レビューが多いので購入時の参考になります。
口コミの中にはネタバレが書かれているものもありますが、『※ネタバレあり』と表示もされているので、ネタバレされるのが嫌な方でも安心してレビューを読むことができますよ。
まんが王国のレビューまとめ
以上、まんが王国の料金や安全性など、実際に使ったレビューのまとめになります。
まんが王国は『じっくり試し読み』をして、気になった作品は続きを購入して漫画を読むことになるので、無料で漫画を読みたいという方には向いていません。
しかし、面白い漫画や読みたい漫画をお得に購入したいという方にはおすすめです。
月に2~3冊以上漫画を読むという方なら、普通に漫画を買うだけ損してしまうので、月額1000コース以上を利用して、お得に漫画を読んでください。
定価で漫画を買うのがバカバカしくなりますよ。