花とゆめで連載してる幸村アルト先生の『コレットは死ぬことにした』第97話を読んだので、ネタバレありで感想&レビューしていきます。
花ちゃん
前回の話は、以下の記事でまとめてるので、読んでない方は先にご覧ください。
直近ネタバレ | ||
---|---|---|
98話 | 全話まとめ | 96話 |
隊商の青年リニと病気の母親のスズリを見届けようと、遍歴医の村に滞在を決めたコレット。村は年に一度の本祭を明日にひかえ宵祭でにぎわっていました。ひとり宴を抜けて天灯を眺めていたコレットが見つけたのは、ハデスの姿。会えるのならオシャレをしてくればよかった…と落ち込むコレットを、ハデスは今のコレットが好きだと優しく抱きしめるのでした…。そして、翌日。村はいよいよ本祭を迎えます!
文字のみのネタバレになるので、漫画をちゃんと読みたい!!という方は、まんが王国なら『コレットは死ぬことにした』を初回半額&お得に読むことができますよ。
以下、『コレットは死ぬことにした』第97話のネタバレが含まれています。
コレットは死ぬことにした 第97話ネタバレ
本祭当日ーー。
絶対に勝つ!!
快晴で風もあたたかい絶好の祭り日和。
カン、カン、カン…村に祭りの戦の開始を告げる鐘の音が響きます。
祭りを締めくくる戦は村を東軍・西軍に分け、敵軍の持つ『宝刀』を奪い返し、自分たちの軍の大将に先に持ち帰ったほうが勝ちというルール。
東軍のコレットは宝刀を大将に持ち帰る役割のため、丘の上からリニたちの勇姿を見守ります。
しかし、ヘルメスとディオが加わる東軍の歩兵は、戦の開始そうそう大ピンチに。
なぜなら昨夜の宵祭で敵軍の村人に、ディオが嘘の戦術の情報を教えられていたから。
予想外の事態にショックをうける東軍の村人たちですが、負けるわけにはいかないと根性を見せます。
スズリの息子のリニも宝刀守(まもり)として大活躍。
母か見ている手前負けるわけにはいかないと、次々に敵軍を投げ飛ばしていくリニ。
そんなリニの姿をコレットの横で、スズリは真剣に見守ります。
息子たちの勇姿を見ることができて幸せだとつぶやくスズリ…。
結婚したリニの姿も見たかったけれど、渡り鳥のように自由に楽しく生きているなら、それでいいと微笑みます。
まるで残された時間がわずかしかないようなスズリの言葉に、コレットは言葉に出来ないもどかしさを感じてしまうのでした。
丘の上のコレットたちのもとへ宝刀を持った見方の歩兵と、敵軍の追手が走ってきます。
宝刀を大将に渡す役割の村の娘たちのもとへ、受け渡される宝刀。
東軍は『ある作戦』を決行します。その作戦とはダミーの宝刀を沢山用意して、追手をまどわせるというもの。
ダミーの宝刀に西軍が混乱している中、コレットは本物の宝刀を手にして大将のもとへすごいスピードで走っていきます。
ドドドド…とその姿はまるでイノシシのよう。皆の声援を受けながら、コレットは大将へ宝刀を持ち帰ります。
今年の戦は見事、東軍の勝利。
勝利の鐘の音を聞きながらスズリは楽しそうに微笑み、澄み渡った空を見上げるのでした。
スポンサーリンク
コレットは死ぬことにした第97話の考察・感想
今回のお話ではコレットも大活躍でしたね。
ディオの持ち帰った敵軍の作戦が嘘だと分かった時はどうなるかと思いましたが…(笑)
スズリが若い頃に宝刀をもって勇敢に走っていたというエピソードがあったので、もしやコレットも⁉と思っていましたが…期待通り!
コレットが宝刀を持ってイノシシのごとく走る姿がかっこよかったです。
大好きな戦で、走ることの出来ないスズリの分まで気合を入れて走ったんでしょうね。
そして、リニはこの戦で勝って親孝行をしたいと考えていたようですが、リニの気持ちは十分にスズリに伝わっていたようでした。
息を切らしながらも、敵を投げ飛ばす姿が頼もしかった!!
ラストのスズリの笑顔も優しくて幸せそうで、とても印象的でした。
スズリの言葉を聞くと、別れの時も近いのかな…なんて切なくなってしまいますが、まだまだ元気でいてほしい。
リニのお嫁さんや子供の姿も見せてあげたいと願わずにはいられません。
次のお話でもスズリが笑って登場してくれるといいなぁ…。
『コレットは死ぬことにした』ファン必見!!漫画をお得に読むなら
[コレット訴求]まとめ
以上、『コレットは死ぬことにした』第97話のネタバレになります。
文字のネタバレだと、細かい描写などは伝わらないし、面白さも半減してしまいます。最近は電子書籍のおかげで場所を取らず、安く漫画を読めるようになってますよ。
『コレットは死ぬことにした』を集めようか迷ってる方は、こちらも参考にしてください。
『コレットは死ぬことにした』関連記事